人気ブログランキング | 話題のタグを見る

温泉で汗でも(群馬)

伊香保温泉飲泉所(源泉:黄金の湯 5号泉)

榛名山からの下山は、伊香保側に降りました。一番のメイン道路で、除雪されているだろうことを期待して。
ところがギッチョン、、日の当たらない道では、しっかり雪が路面を覆っているじゃない。カーブの激しいところも。
再度、冷や汗をかきながらエンジンブレーキで。無事に降りられてよかったです。
伊香保温泉飲泉所(源泉:黄金の湯 5号泉)_c0043361_22553530.jpg

久々に、伊香保温泉元湯の 飲泉所へ行ってみることにしました。おみやげにペットボトルにくんで帰ろうと節約路線です。
駐車場が出来たりして、ちょっと変わりましたね。



伊香保温泉飲泉所(源泉:黄金の湯 5号泉)_c0043361_22571755.jpg
雪ですべりそうな太鼓橋で川を越えると、もう近いはずです。
川は、伊香保温泉が流れ出ていて、源泉に含まれた鉄が酸化したサビ色が激しいです。
伊香保温泉飲泉所(源泉:黄金の湯 5号泉)_c0043361_22585896.jpg
ここは茶色く濁る「黄金の湯」がそのままの姿でふれあえます。

飲泉所は、以前と変わってませんでした。
伊香保温泉飲泉所(源泉:黄金の湯 5号泉)_c0043361_2301161.jpg
テイスティングすると、鉄サビ味で「じょうえ~~」となりますが、今日は以前よりちょっと薄めのようでした。
先ほどの榛名湖温泉も、同じタイプの湯であるのだなあ、と感じました。

ペットボトル2本にくみました。
伊香保温泉飲泉所(源泉:黄金の湯 5号泉)_c0043361_2304470.jpg
湧き出たばかりの源泉は無色透明ですが、だんだんと空気にふれまっ茶色に濁っていくのです。
これは、軽井沢の濁川や、浅間山荘の天狗温泉の湯と同じ原理です。

道を少し登って、有名な伊香保露天風呂の入口まで行ってみました。
伊香保温泉飲泉所(源泉:黄金の湯 5号泉)_c0043361_2371463.jpg
10年以上入ってないな~~。
それはそうと、飲泉所のすぐそばに、透明なドームを通して温泉が湧いているのを見られる「源泉湧出口観覧所」というのがあったはずですが、気がつかなかったです。
まさか、なくなってはいないですよね。あれー?でも、ほんとどこにあったっけ?という感じ。

飲泉の説明などの看板
伊香保温泉飲泉所(源泉:黄金の湯 5号泉)_c0043361_2314681.jpg


温泉分析書
伊香保温泉飲泉所(源泉:黄金の湯 5号泉)_c0043361_23141728.jpg

この飲泉所の源泉は、5号泉ということ、今回初めて知りました。
意外だったのは、「単純泉」該当だったこと。
すごい濃い湯というイメージですからね、、ほんと意外。
それにしても、二酸化炭素の量はすごくない?濁って見えないですが、実はアワアワの湯だったんでしょうか?
ペットボトルの中でもそんなに発泡しているようにも見えないのですが・・

さあて、なんにしろ、この湯を自宅の風呂に入れて、伊香保黄金の湯を楽しみましょう!

オレ的オキニ度:★★★★

(取材日:2011/12/10)

案内
渋川市伊香保町伊香保湯元


Commented by ONKEN21@忘年会お疲れ at 2011-12-24 00:46 x
げんさん、高崎さくらの湯の忘年会はお疲れ様でした。
帰りは遠回りして送っていただきありがとうございます。
そう言えば忘年会では私のオススメの湯は「伊香保露天風呂」は聞いておられましたね?
そう、○十年前の幼い頃にして温泉に目覚めてしまったのが伊香保露天なんですよ。
当時は茶褐色のお湯は珍しく、しかも今みたいに日帰りの露天風呂なんてめったにない、さらに当時は混浴だったというのは、
幼くして温泉の探究心に火をつけてしまったんですよね。
ここが温泉好きの原点であることは間違いありません。

飲泉所汲み汲みは私も何と10年前にげんさんと同じことやってました(汗)
いや、今までいろいろな温泉スタンド収集をやってきましたが、
伊香保温泉飲泉所の湯が一番凄いことになったんですよ…
続きはリンク先のみしゅらん掲示板の6つ上の自宅風呂レポが物語っています。
http://www.asahi-net.or.jp/~ue3t-cb/bbs/bbs02/bbs020321_0331.htm#1017449449

P.S.茶褐色つながり白寿の湯の新年会は1/14(土)10時~の予定です。都合がつきましたらよろしく。
Commented by げん@自家風呂で長く楽しみまし at 2011-12-25 23:11 x
ONKEN21さん、忘年会オフでは、お世話になりました。
はい、まさにタイムリーに伊香保温泉のエピソードご披露くださいましたね。
ここの露天風呂(しかも混浴とな)が原点とは、なんとも、やはり人に歴史あり、ですね。
みしゅらんのエピソードも拝読しました。が、今回はこんなにすごいことにはならなかったです、当方の場合、、そのときのコンディションも色々あるのでしょうね。
名前
URL
削除用パスワード
by parnassus | 2011-12-20 22:45 | 温泉で汗でも(群馬) | Comments(2)

「パルナッソス山」登山中 たにつちの日常。地図/道路/旧標識/温泉/風景/花/蝶/建築/蕎麦/肉/音楽/鉄/撮影・・気が多すぎて欲張りの煩悩まみれw


by たにつち
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31