人気ブログランキング | 話題のタグを見る

スカイツリー・山・花鳥風月

和田峠~陣馬山~堂所山~影信山ハイキング

1月5日のこと・・例の桶のハイキングメンバーにさそわれ、新春ハイクに、東京の陣馬山へ。
その名も陣馬街道を走り、和田峠へアプローチ。だんだん道は細く、急な林道へ。都下といえど素晴らしい秘境の風情がましてくる。
和田峠から登山道。いきなりの急な階段。小雪も舞ってきたが・・
和田峠~陣馬山~堂所山~影信山ハイキング_c0043361_141048.jpg




和田峠~陣馬山~堂所山~影信山ハイキング_c0043361_144064.jpg
登山道には、やたら霜柱ができていて、一日ずっとおつきあいすることになった。場所によって解けてヌタヌタの場所も。でも、基本的にずっと寒い日だった。
急坂が続いてばてそうになると、目指す陣馬山。和田峠から1時間・・のはずが、もっとすぐに着いてしまった。
和田峠~陣馬山~堂所山~影信山ハイキング_c0043361_174381.jpg
写真は、三角点とシンボルの白馬の像。
あまりにすぐで、歩き足りないので、縦走ピストンで影信山まで行こうということになる。
明王峠の茶店。桜の季節に営業か
和田峠~陣馬山~堂所山~影信山ハイキング_c0043361_182049.jpg

5km以上の距離で、ちょうどお昼の時間にようやく影信山へ到着。山頂は、やたら開けていて驚く。高尾山から近くてそちらからの客が多いに違いない。
和田峠~陣馬山~堂所山~影信山ハイキング_c0043361_1103248.jpg

勝手にコンロを使ってはいけないという、これは、茶店でちょっと買い物をすれば許可書が借りられるということだった。これが許可書
和田峠~陣馬山~堂所山~影信山ハイキング_c0043361_1114479.jpg

なぜコンロかというと、メンバーが材料をしょって、山の上で味噌汁や紅茶をふるまおうとしてくれたのだ。
和田峠~陣馬山~堂所山~影信山ハイキング_c0043361_1125316.jpg
寒い中いただく味噌汁は最高!腹に染み渡るネ☆
重い荷物を、ありがとうございした!ごちそうさま!
食後、陣馬山へ向かって戻る。途中、来るときはパスした堂所山(どんどこ山)山頂を踏む。
和田峠~陣馬山~堂所山~影信山ハイキング_c0043361_11415.jpg
ようやく日差しも出て明るくなってきた。
もはや、夕日の雰囲気の白馬くん。南アルプスは、見え出したが、残念ながら富士山方面は雲がかかったままだった。
和田峠~陣馬山~堂所山~影信山ハイキング_c0043361_116342.jpg

条件がよいと、かなり展望のよいだろう山ということがよくわかった。
ちなみに、この陣馬山頂の茶店のオジヤンはたいへんに饒舌で実にG☆J(^^)

アップダウンは、少ないルートだったけれど、今日は久々に距離を歩いた、歩いた。
Commented by banyan10 at 2008-01-09 21:49
うちの会ではダンボールなどでコンロの回りを囲ったりしていますが、これは何だか携帯も楽で良さげな感じですね。(笑)
堂所、影信は続けて歩きましたが、結構長かったです。陣馬まで含めると時間かかりそうですね。
堂所は「どうとこ」が正しいのでは?
Commented by ainomidori443zeph at 2008-01-09 21:58
ここでは夏にはハヤシ、ダイセンなどの記録もあります。
Commented by げん@鵜呑みです at 2008-01-10 00:53 x
banyanさん、このあたりは、貴殿のテリトリーでしょうか。
コンロの風除けは、軽くて便利なもののようです。私も持ってないですが、あったほうがいいのでしょうね。
「どんどこ」は、居合わせた別パーティの兄ちゃんが、そう教えてくれて、へえ~そう読むの~とみんな驚いたんですけど・・「どうとこ」ですか?^^;
Commented by げん@今年は撮りたひ at 2008-01-10 00:56 x
愛野緑さん、やや、、今年もよろしくお願いします。
そうですか、、まだ撮影できていない、ハヤシ、ダイセンの記録となれば、春だけでなく、夏にも行ってみましょうかね。
杉林も多いですが、たしかによさそうな林もありました。
Commented by hornpipe at 2008-01-10 22:26 x
免許取りたてのころ、和田峠へ向かう細道で対向車に出会い、パニくったことがあります。このへん、山歩きを始めたころのテリトリーで、懐かしい写真ばかり。景信山の茶店って変わってないんですね!
Commented by げん at 2008-01-10 23:22 x
hornpipeさん、おほっ、今年もよろしくお願いいたします。
ここは、貴殿のテリトリーでもありましたか。
和田峠への道中の道幅も以前と変わっていないようでした。対向車が来たらたいへんですね。でも、たしかにヤマセミもいそうな谷あいですね。
展望求めて、いつか再訪しませんと・・
Commented by thecla at 2008-01-12 16:42 x
おっ懐かしいですね。陣馬から高尾までの稜線は、高校生の頃夏山に登る体慣らしに走ったりしました。今はとても出来ませんが。
当時はもうアサマシジミはいなくなっていましたが、ハヤシはまだ結構おりました。今はどうなんでしょう。
昔に比べ少し木が高くなり、ブッシュも増えたような気もしますが。
Commented by げん@ハヤシさん~♪ at 2008-01-13 00:21 x
thecla さん、こんにちは。昔からこの周辺がテリトリーだったのですね(^^)
記録としては、アサマもあるんですか・・山頂の広がりは草原だった時代もあったのでしょうね。
なぬ~ハヤシがいたと・・ますます夏に再訪しがいがありますね。
名前
URL
削除用パスワード
by parnassus | 2008-01-08 00:59 | スカイツリー・山・花鳥風月 | Comments(8)

「パルナッソス山」登山中 たにつちの日常。地図/道路/旧標識/温泉/風景/花/蝶/建築/蕎麦/肉/音楽/鉄/撮影・・気が多すぎて欲張りの煩悩まみれw


by たにつち
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31