人気ブログランキング | 話題のタグを見る

スカイツリー・山・花鳥風月

奥只見ロード・その1(浅草岳へ登る)

関東、東北南部では梅雨明けしたと見られる宣言がされた。いよいよ夏も本格か。

この日、ブナの森を第1目的に、新潟・福島の県境の浅草岳に行った。
奥只見ロード・その1(浅草岳へ登る)_c0043361_2133291.jpg
こんな感じで、立派なブナの樹がたくさん迎えてくれたのだけれど。



奥只見ロード・その1(浅草岳へ登る)_c0043361_21343333.jpg
この山はよく整備されていて登山口近くの駐車場まで入れる。地図では展望台となっているところ。
以前は、桜ゾネ登山口までいけたそうだが、今は通行止め。林道を歩いて進む。
奥只見ロード・その1(浅草岳へ登る)_c0043361_21373329.jpg
手前のネズミモチ平登山口はパスし、桜ゾネまで行ってみる。
林道沿いには、クロバナヒキオコシ、カメバヒキオコシともに多い。来月にはオオゴマが見られるのではと期待するが、でもここにいるのを聞いたことはない。でも、少ないだろうが分布しているだろう。
奥只見ロード・その1(浅草岳へ登る)_c0043361_21381915.jpg

奥只見ロード・その1(浅草岳へ登る)_c0043361_21402853.jpg

奥只見ロード・その1(浅草岳へ登る)_c0043361_21404425.jpg

チョウもいないわけではないけれそ、あまり多くない。そして、特別なチョウにもあえない。
桜ゾネ登山口に着いて、どうせなら、山頂まで登ってみることにした。
登山口から入ると、さらに大きなブナが多い。
奥只見ロード・その1(浅草岳へ登る)_c0043361_21433422.jpg

登山道の両側は樹木で、見晴らしがよくない。エンエンと上りで、宴会明けのメタボ運動不足の体に久々のノボリは堪えた。
かなり汗をかいた。二日酔いのアルコールもすっかり流れ出たことだろう。
尾根に出ると、樹木が低くなって、また咲く花々も装いが変わってきた。
奥只見ロード・その1(浅草岳へ登る)_c0043361_21464352.jpg

いよいよ嘉平与ポッチのピークからは、展望も開け、楽しくなった。
奥只見ロード・その1(浅草岳へ登る)_c0043361_2153413.jpg
奥只見ロード・その1(浅草岳へ登る)_c0043361_21531868.jpg

尾根上は、やや湿生草原が広がっていた。これまた来月にはベニヒカゲが飛びそうだが、この山に分布しているかまだ調べていない。
草原の緑の中に、ぽつポツピンクのユリが目立つ。これが、この山を代表するという花ヒメサユリ、まさに今その時期なのだ。
奥只見ロード・その1(浅草岳へ登る)_c0043361_21501746.jpg
奥只見ロード・その1(浅草岳へ登る)_c0043361_21503183.jpg
この花に出会えたから、それだけでも登った甲斐があった。
草の下にはトキソウも群生している箇所あり
奥只見ロード・その1(浅草岳へ登る)_c0043361_21534439.jpg

ネズミモチからの登山道の出会い分岐が、前岳。
奥只見ロード・その1(浅草岳へ登る)_c0043361_21551429.jpg
ここから山頂へ向かってすぐに、雪渓をひとつあってわたる。
奥只見ロード・その1(浅草岳へ登る)_c0043361_21562168.jpg

奥只見ロード・その1(浅草岳へ登る)_c0043361_21564091.jpg

ほどなく山頂到着、ひーー。
奥只見ロード・その1(浅草岳へ登る)_c0043361_21571730.jpg
福島県側(只見)の展望が開け、眼下には田子倉湖が。
奥只見ロード・その1(浅草岳へ登る)_c0043361_2159424.jpg

山頂ではけっこう多くのハイカーが憩っていた。
昼飯を食べて、話好きな村上市から来ているというご夫婦と談笑。
昼を過ぎて、山頂はガスって来たので下山。今度は、ネズミモチ平への道を下る。

エンエン、下りいっちょう。やはり急で、たまに慎重にいかないとならない足場もあり。
いいかげん下り道も飽きてきたところで、小川とクロスする場所。この沢水でのどをうるおす。
奥只見ロード・その1(浅草岳へ登る)_c0043361_2241234.jpg
ブナの森の水がおいしくないわけはない。(山水のご利用は、自己責任で)
ここから少しでようやく始めの林道へ着いた。

や~、手ごろなハイキングレベルの山だったのかもしれないけれど、久々なだけに、かなり登り応えがあった。
Commented by maeda at 2008-07-23 06:12 x
奥只見はオオゴマ居りましたよ。
絵もあります。今はどうか分かりませんが、10年ほど前のことです。
Commented by げん@分身の術は at 2008-07-23 22:01 x
maedaさん、毎度ありがとうございます。
奥只見、、そうですね、そのエリアとなれば私も撮影しております。
このお手軽な林道でいるかどうか、そういう意味で書いたのでした。
来月上旬くらいでしょうか、、体が2つあれば、行ってみたいです。
Commented by maeda at 2008-07-25 05:37 x
お手軽な林道、私の撮影場所は車横付けでした。
Commented by げん@この日は久々に歩きました at 2008-07-25 12:57 x
maedaさん
>お手軽な林道、私の撮影場所は車横付けでした。
うう、垂涎。
いつかご案内くださいませ。(笑
名前
URL
削除用パスワード
by parnassus | 2008-07-19 21:30 | スカイツリー・山・花鳥風月 | Comments(4)

「パルナッソス山」登山中 たにつちの日常。地図/道路/旧標識/温泉/風景/花/蝶/建築/蕎麦/肉/音楽/鉄/撮影・・気が多すぎて欲張りの煩悩まみれw


by たにつち
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31