人気ブログランキング | 話題のタグを見る

チョウに会える道

2018タカネキロード・聖地 上高地へ

2018タカネキロード・聖地 上高地へ_c0043361_23352904.jpg
タカネキマダラセセリは、10年以上会っていない。あえて探しにも行ってなかったからだが、やはり、何かのついでに会えるような存在ではない。
動画撮影にシフトして、この撮影は今年の課題のひとつにしていた。

動画で撮影するとなると、確実性がより必要、ならば、、
聖地 上高地に行くほかない!




2018タカネキロード・聖地 上高地へ_c0043361_23353358.jpg
久々の沢渡バス乗り場へ、早朝から向かう。
臨時便が出ている。

上高地も、知った気になっているが、実はあまり回数行っていない。3回目か下手すると2回目。

すっかりウラシマ状態だ・・
釜トンネルの先に、上高地トンネルなんて、新しいトンネルができていたり、上高地バスターミナルの風景もだいぶ記憶と違っていたりした。

2018タカネキロード・聖地 上高地へ_c0043361_23353753.jpg
快晴である!
2018タカネキロード・聖地 上高地へ_c0043361_23354012.jpg
これぞ、通俗的!という定番風景をついかなりの時間かけて、写真や動画で撮ってしまう。
2018タカネキロード・聖地 上高地へ_c0043361_23354469.jpg
朝もやがまだ残っていて、差し込む光がきれいだったり、、

子ザルが2匹のグループが、人におかまいなしで現れたり、、
2018タカネキロード・聖地 上高地へ_c0043361_23354603.jpg
これは、滅茶苦茶可愛くて、動画にもしたから見てほしい。


美しい風景の連続に後ろ髪ひかれるが、本日の目的はタカネキマダラセセリである。急がねばならない。
2018タカネキロード・聖地 上高地へ_c0043361_23355262.jpg
よく整備されている道だけれど、やはり歩きでがある・・

2000mいかないあたりで、突如やってきた。パトロール巡回中のオス
2018タカネキロード・聖地 上高地へ_c0043361_23355475.jpg
短い時間で、動画では撮れず、証拠写真

これ撮ってるとき、タカネキマダラセセリ目的の、どうも密猟者と思われるおじさんがやってきた。
さすが知識はいろいろおもちのよう。

2018タカネキロード・聖地 上高地へ_c0043361_23355625.jpg
小屋、、かなり登った
2018タカネキロード・聖地 上高地へ_c0043361_23362514.jpg
周辺がよくみられる場所のはずだけれども、いない・・

がんばってさらに登ったり下ったり探したが、いない・・

標高高すぎ?

ようやく2頭目を見つける
2018タカネキロード・聖地 上高地へ_c0043361_23362858.jpg
同じ場所を飛んではまた戻りで、縄張り行動らしかった。
ようやく動画で撮れ、最低限の目的は達成できた。

ほかベニヒカゲがもう出ていた。
2018タカネキロード・聖地 上高地へ_c0043361_23363037.jpg
クモマがついてほしいが、そちらは「らしき」が飛んでいるのを見ただけ、、
花があまり咲いてない。撮影チャンスが全くなかったのは残念。

タカネキマダラセセリで、訪花や開翅は、1頭だけワンチャンあった。
2018タカネキロード・聖地 上高地へ_c0043361_23363380.jpg
これはもう破損してるね。

そして、ふと止まっているのを気づく。
2018タカネキロード・聖地 上高地へ_c0043361_23363970.jpg
山稜をバックに素晴らしい構図ではないか!(冒頭の画はこのシーンで少し寄ったもの)
こんな素敵なチャンス、手応えのあるシーンに遭遇するのは、実に久しぶりのこと。

このカットだけでも、がんばって来た甲斐があったと思いたい。

聖地といえど、そうそうにタカネキを撮影できれば、オオイチモンジの撮影に・・なんて考えていたが、そうはいかず、結局この谷のみの活動で下山。

なんと帰りは、大混雑、河童橋からバスターミナルより長いバス待ちの行列というオマケがついてしまった。
2018タカネキロード・聖地 上高地へ_c0043361_23364169.jpg
ほぼ2時間、行列して並ぶことになった。
しかも、運の悪いことに、列の前になったのが大学生?くらいのバカップル。
(女の子のほうは、足は長くないが、顔はそれなりに可愛い、でもオツムが・・。男は爬虫類系?)
くだらねぇ話を、並んでいる間中、否応がなくずっと聞かされるハメに、、
これが重なってたいへんこたえた・・

この日のタカネキ・フィールドロードをVlog風に動画にもまとめた。(がんばって作ったので視てほしい)



Commented by koechel581 at 2018-08-01 22:04
素晴らしい動画でした! 上高地、いつも晴天に恵まれてますよね。
今度の夏休みに狙ってましたが、帰りのバスの行列を見て考え直しました。
それにしても動画、だんだんインターナショナルになって来ましたね。期待してます。
Commented by parnassus at 2018-08-02 20:11
koechel581さん、ご視聴にありがたきコメントありがとうございます。
帰りのバス行列は、何度も来ているようなオジサンたちの会話でも、こんなの初めて、というくらい集中したようです。
沢渡は混みますが、平湯温泉ピストン行きのバスはガラガラでした。ので、ちょっと足伸ばして、そちらからのアクセスは?
やはり素晴らしい景色ですので、お考えあったら、ぜひあきらめずに!
今回の動画、下手な英語字幕もトライ・・インターナショナルねらってませんですが、最近、ヨーロッパから視聴いただく方が一人いたもので、、
Commented by 菊田 at 2018-08-03 14:35 x
こちらのコメントではご無沙汰しております^^。
美しい映像と動画で、夏の上高地を楽しませていただきました。
数少ない蝶に出会えて良かったですね、おめでとうございます。
子猿もかわいかったです。
今後もブログを楽しみにしております。(私も頑張ります^^)
Commented by Sippo5655 at 2018-08-03 22:15
わあ、素敵なお出かけでしたね!!
お猿さん親子。。めちゃ可愛いっ(o^-^o)
人を怖がらないのですね。
以前、裏高尾で出会った猿は、凄い勢いで逃げていきました(笑)
上高地=タカネキマダラセセリ
なんですね。
名前からして崇高なイメージがありますね。
この場所は、貴重な生息地なのですか?
Commented by parnassus at 2018-08-04 20:47
菊田師匠、わざわざおこしくださり、ありがとうございました。
夏の上高地の雰囲気がわずかなり伝われば、成功です。
野生の子猿も、純粋に遊びじゃれるんですね、あんなシーンは初めてでした。
師匠をしてがんばります、とか言わないでくださいよ~どうなっちゃうやらですから。
Commented by parnassus at 2018-08-04 20:51
Sippoさん、ありがとうございました。
上高地の猿はぜんぜん人を気にしないのですね。あんなに人の多いところでも、何かされた経験がないからか。
上高地は、まだ行かれてたことないですか?ミヤマモンキとミヤマシロチョウをのぞく、高山チョウの聖地(聖域)なんですよ。
アクセスがバスかタクシーになってしまいますが、是非いちど!
名前
URL
削除用パスワード
by parnassus | 2018-07-29 23:36 | チョウに会える道 | Comments(6)

「パルナッソス山」登山中 たにつちの日常。地図/道路/旧標識/温泉/風景/花/蝶/建築/蕎麦/肉/音楽/鉄/撮影・・気が多すぎて欲張りの煩悩まみれw


by たにつち
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31