人気ブログランキング | 話題のタグを見る

道路のこと

秋山郷の道路 GoogleMapが修正されていた

秋山郷の道路 GoogleMapが修正されていた_c0043361_23194296.jpg
秋山郷あたりをGoogleMapで閲覧していて、気づいた。
国道405号から「屋敷」を抜ける道は、以前「県道507号」とがっちり表示されていた。

しかし、これは表示誤りだった。
秋山郷の車載動画を編集するにあたって、どうもおかしいと、色々と地元自治体など関係の方へ確認したのだ。
その結果の正しい道路情報「村道 長瀬秋山線」であることを、動画には落とし込んだ。


いつの間にかGoogleMapの表示が訂正されていて、おやおやと思った次第






GoogleMapさんに路線名の訂正を届け出る方法があるのか、知らない。
が、当方が地元の方を多少なり巻き込んだ結果、それらお騒がせした方からGoogleへ訂正依頼が行ったのではないかという気がする。
まさか、Googleが、拙車載動画をソースに修正してくれたはずもないから、、

それにしても、GoogleMapにおいて「村道」の路線名称を表示する例は、かなり珍しいのではないか。
それだけに、この修正はかなりの「コトが起きた」結果ではなかったかと、すこし懸念してしまう。。

さて、何にしろ、今回、修正してくれたのは、ありがたいことだ。
だが、今回の修正にも、実はまだ多くの誤りを含んでいる。
秋山郷の道路 GoogleMapが修正されていた_c0043361_23405913.jpg
一番上の地図から進んだ部分の地図の切り出し。
今回の修正では、極野集落で県道507号にぶつかるまでずっと長瀬秋山線と表示されている。

しかし、長瀬秋山線は、五宝木トンネル手前を北へ右折する方の道なのだ。
長瀬の集落は、極野の先にあるので、こういう間違いがされたのだろう。
秋山郷の道路 GoogleMapが修正されていた_c0043361_23410584.jpg
実は、GoogleMapが訂正の上に誤りを重ねるのも仕方ない、というほど、秋山郷の道路関係は、かなりややこしいことになっている。
調べて整理するのに、かなり苦労したところだが、図を参照されたい。

「五宝木トンネル」は、こんな秘境に!と驚くほど破格の高規格トンネルだが、その先、五宝木集落までのかなり高規格な道になっているが、これは「広域基幹林道栄線」という林道である。
大雪やさらに雪崩などで通行止めにしばしなる、国道405号に代替する道路として計画され、この一部分のみが整備されたいわくつきの道路なのだ。
おそらくは整備予算をねん出するマジックとして、林道として計画整備された歴史をもつ。

そして、五宝木集落から極野集落まで、これは「村道 鳥甲線」という別な村道である。

だから、Googleさんの修正もまだまだなのであり、残念~~!となんとかザムライみたいに言いたくなる。

鳥甲線については、栄村の出している概念図にはっきり記載されているから間違いなかろう。
秋山郷の道路 GoogleMapが修正されていた_c0043361_23411349.jpg

これらの道路関係は、地元の(行政に近しい)方々をしても、正しく整理されていないようだった。
矛盾する部分のある回答が錯綜し、上記の結論に至るまで、少なからずの努力をした。

いや、避難するつもりはない、というより、自然環境の厳しい、秘境秋山郷に暮らされている方々にとって、
道路の名前なんか生活で意識したことがない、道の名前がなんだろうとそんなことどうでもよい、ということだったのだろう。

外部のよそ者がとんだマニア的な問い合わせを入れて、多分なるご迷惑をおかけしてしまっただろうことは、申し訳なかった。
GoogleMapにさらなる修正がなされ、正確な路線名が表示される日が来るか、そっと心待ちにしている。








名前
URL
削除用パスワード
by parnassus | 2022-07-21 23:03 | 道路のこと | Comments(0)

道路/旧標識/地図/温泉/風景/花/蝶/建築/蕎麦/肉/音楽/鉄/撮影・・たにつちの興味のあるテーマのデータベース化試行錯誤


by たにつち
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31