人気ブログランキング | 話題のタグを見る

旧標識・変わった標識

市町村(101)・都道府県(102)【旧標識コレクション】

(2024/08/16更新)
白看時代のいわゆる「カントリーサイン」である。
古い鉄製のサビサビのものも遺り、アルミ合金製のものが後期

■市町村(101)及び都道府県(102)
市町村(101)・都道府県(102)【旧標識コレクション】_c0043361_17553390.jpg
小山市・栃木県
(撮影:2023/05/05 県道204号)
市町村(101)・都道府県(102)【旧標識コレクション】_c0043361_17553392.jpg
津南町・新潟県
(撮影:2021/10/30 旧国道117号)

■市町村(101)
市町村(101)・都道府県(102)【旧標識コレクション】_c0043361_12095234.jpg
宇都宮市
(2022/10/10 県道4号)
栃木の白看は、どれも宇都宮の「都」の文字を公団ゴシック風に略している。
栃木の白看の中でも、これは鉄板の古い時期のようだ・・
もしや栃木県は、道路公団に先行して略文字を使った「読みやすい」標識設置に取り組んでいたんじゃないか?という仮説を提唱したい。

市町村(101)・都道府県(102)【旧標識コレクション】_c0043361_17553346.jpg
小鹿野町
(2020/02/11撮影)

市町村(101)・都道府県(102)【旧標識コレクション】_c0043361_17553328.jpg
両神(村)
(2020/02/11撮影)

市町村(101)・都道府県(102)【旧標識コレクション】_c0043361_09023132.jpg
飯野町
(2024/03/17 県道40号)

市町村(101)・都道府県(102)【旧標識コレクション】_c0043361_21481485.jpg
佐久市
(2024/05/25撮影 旧中山道)
市町村(101)・都道府県(102)【旧標識コレクション】_c0043361_21481725.jpg
裏面に「長野県岩建」のラベルが貼られ、設置年月が明確なものである。

市町村(101)・都道府県(102)【旧標識コレクション】_c0043361_21512484.jpg
佐久町
(2024/07/21撮影 県道2号)

市町村(101)・都道府県(102)【旧標識コレクション】_c0043361_21581771.jpg
南牧村
(2023/04/29 旧国道141号)

よく見ると「臼田町」に上貼りされている。別な場所からの転用。少し謎だ。

■都道府県(102)

市町村(101)・都道府県(102)【旧標識コレクション】_c0043361_21581233.jpg
山梨県
(2023/04/29撮影 旧国道141号)

市町村(101)・都道府県(102)【旧標識コレクション】_c0043361_22101652.jpg
長野県
(2024/08/12 国道158号安房峠)

ここまで来た達成感は判るけれど、落書きやステッカー張りなど腹立たしい。



名前
URL
削除用パスワード
by parnassus | 2024-08-16 14:37 | 旧標識・変わった標識 | Comments(0)

道路/旧標識/地図/温泉/風景/花/蝶/建築/蕎麦/肉/音楽/鉄/撮影・・たにつちの興味のあるテーマのデータベース化試行錯誤


by たにつち
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31