Calendar
オキニブログLinks
音楽
考える葦笛 徒然なるままにblog 明月廬 My violin&my life poco a poco アダルト・ヴァイオリン チョウ あやはべる/撮影日記 蝶の観察記録 My Favorite Butterflies of JAPAN あぜみちのチョウチョ日記 my蝶あるばむ 山・花・写真 山は道連れ 湯は情け 今日はカメラと「和みサイクリング」 もういいかい~♪ 温泉 いい湯・旅立ち~東京温泉へ 温泉アルバム その他 日々是変日 日本珍スポット100景 ofellabuta 最新のコメント
最新の記事
記事ランキング
お気に入りブログ
ぽっとの陽だまり研究室 猫と6ペンス -Sun&Moon Blog- 90% Papillon... 生きもの写真家安田守の自... 【匠のデジタル工房・玄人専科】 てくてく写日記 元気のゲンとcontigo 愛野緑の撮影記録 蝶の観察記録その2 蝶日記 蝶・チョウ・ゆっくり歩き... 鳥蝶ビデスコ いつもの空の下で・・・・ 菊田ヴァイオリン工房 ... フィールドノート 蕎麦のかけ箸 On Land 黒猫チッチのひとりごと 生きもの写真家 安田 守... 埼玉の温泉ネット【埼玉県... 小畔川日記 MパパBlog やんばるの風 探蝶逍遥記 すずちゃんのカメラ!かめ... 蝶&鳥日記 2 ヒョウモンモドキ保護の会... ヘムレン の Natur... 蝶の玉手箱 安曇野の蝶と自然 ヴァイオリン工房は不思議... NATURE DIARY 蝶々ハッシー! 「採り屋... 高橋明ヴァイオリン工房日記 カトルストン・パイ~Co... コロポックル讃歌 Sippo☆のネイチャー... 街中のほんの小さな自然 ... ヒメオオの寄り道 蝶鳥ウォッチング ときどき軽井沢 榮 - kanzashi... ポータルぢゃないチョウの... 秩父の蝶 検索
|
![]() More・・・弦楽器フェアで、まず立ち寄るのは、やはり宮地楽器さん
2015弦楽器フェア。今年もヴァイオリン製作家の菊田さんが帰国。
そして菊田さんの下にKKTメンバーが集うのだ。 お決まりの定点撮影。 ![]() 今年は、何年かぶりに青い空が見えるフェアの日になった。 More・・・今年は着いたのが遅めだったので、宮地楽器さんブースへ
今年も弦楽器フェアが開催。定点撮影
![]() 去年もどんより曇りだったけれど、今年ははっきりと雨 More・・・それでも、会場は熱気で盛り上が
ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2014、、今年で10年目だそうです。
こういうお祭りのような人の集まるものは苦手で、これまでとんと行く気はないイベントでしたが、、 今年初めて行ってまいりました。 ![]() なぜなら、、菊田師匠がラ・フォル・ジュルネに初登場、講演会が開催されたからです。 サービスプログラム講演の部で、「100年先の名器を作る」〜ヴァイオリン製作の魅力〜 More・・・その講演は、
今年も弦楽器フェアの季節になった。
会場の科学技術館、毎年の定点撮影である。 ![]() 晴れの特異日であろう11月3日前後の開催だけにいつも晴天だが、今年は珍しくシトシトの日和 More・・・菊田師匠のいる宮地楽器さん、いつも一番奥まった場所にブースを開いているのに、
先の週末、恒例の弦楽器フェア開催されました。それに合わせ菊田さんが帰国されています。
そして、今年もそれにあわせて、KKTオフを開催しました(2010/11/06) オフも恒例となりつつありますが、今年のオフは、初の、そして待望音だしオフが実現したのでした。 会場は、宮地楽器さんのMUSIC JOYお茶の水にて。 練習室を借りて、音だし。 10人近くのメンバーが集まり、少し遅れて、菊田師匠と高橋師匠もゲストでお越しいただきました。 ![]() 丸く座って、決めていた曲を順に弾いていきます。オフを楽しむというより、曲を弾くのに真剣です。 More・・・菊田師匠、高橋師匠らもお疲れにもかかわらず
クラブ☆KKTの本体ページの更新が数か月すっかり放置状態となっておりました。
この期間に、菊田さん周辺でもいろんな出来事が起きていたのですが・・ というもの、メンバーSNSメンバーページでのメンバーのやりとりが充実していて、こちらの本体ページが活動の主体ではなくなっているというのがホントのとこです・・ この3連休、現在、唯一のコンテンツとなっている「菊田さんに関する報道」ページを最新の状況に更新作業をしてました。 菊田さんのマスコミへの出没ネタが実はかなりたまっておりましたので。 そして、大きい画像へのリンクは、「Lightbox」を組み込んで展開するようにしました、、 (久しぶりにイヂるから、、やり方忘れてるぢゃんよ~~(TT)) 今更ながら、2006/6月の「Morning JACK」ZIP-FM77.8に出演された際のお宝画像も掲載しました☆ 久々の更新作業はたいへんでしたが、菊田さん、さらにマスコミに取上げられてほしいと思いますね。 |
Profile
![]() by たにつち お知らせ&管理人のサイト
◇近況・戯言◇
もうすぐ春がくるぞ~~ でも花粉症はもうキツイっす・・ どこかに行きたい ----------------- ![]() ![]() ![]() 菊田浩さんファンクラブ チョウに会える登山道 登山道でみる山 出会う花 田淵行男のこと Youtube#1:チョウ Youtube#2:色々etc Youtube#3:車載動画 【旧】山道の管理日記 「達人たちのブログ」とかって紹介いただきました ◇記事に無関係の宣伝コメント等はお断り・削るよん カテゴリ
全体 音楽/ミューズと歌う ビジュアル/アポロンに チョウに会える道 写真(山・花) 写真(街中) 温泉で汗でも(埼玉) 温泉で汗でも(群馬) 温泉で汗でも(長野) 温泉で汗でも(山梨) 温泉で汗でも(新潟) 温泉で汗でも(東京) 温泉で汗でも(福島) 温泉で汗でも(山形) 温泉で汗でも(秋田) 温泉で汗でも(青森) 温泉で汗でも(岐阜) 温泉で汗でも(栃木) 食(ラーメン屋編) 温泉で汗でも(神奈川) 食(蕎麦屋編) 食(山菜) 温泉で汗でも(千葉) 温泉で汗でも(富山) 温泉で汗でも(茨城) 温泉で汗でも(静岡) 温泉で汗でも(北海道) 温泉で汗でも(石川) 食(オーチャード) 食(栽培と料理) 食(お酒) 食(その他) 文化財 ヨタ話 サイトの道ならし ニューカマー 温泉で汗でも(宮城) 日記 道路のこと 未分類 タグ
春のチョウ(91)
初夏のチョウ(83) 深谷市(75) アフォ話(73) 塩化物泉(64) 単純温泉(57) 春の花(52) お天気(51) 東京スカイツリー(49) 草原のチョウ(46) 炭酸水素塩泉(46) オーケストラ(38) 撮影機材(37) 硫酸塩泉(37) 富士山(36) 菊田浩(35) 深谷市にすむチョウ(35) クラブ☆KKT(34) YouTube(31) 天然記念物(31) ブログジャンル
画像一覧
以前の記事
|
ファン申請 |
||